A Singapore Government Agency Website A Singapore Government Agency Website How to identify keyboard_arrow_down
close

自動化に適応し進化する。 郵船ロジスティクスの“人”

PEOPLE FOCUS

  • BRIDGE Magazine
  • 人材
  • 物流・サプライチェーン管理

これまで人間が行ってきた多くの仕事を自動化し、業務を効率化してくれるロボティック・プロセス・オートメーション。この自動化の流れは、効率化に加え、人の働き方にも大きな影響を与えることになる。昨今、日本においても盛んに問われる働き方改革だが、AIとIoTによって自動化された現場では、人の働き方はどのように変わるのだろうか。

写真提供:郵船ロジスティクス

シンガポールでは、ロジスティクス企業の間に、この次世代技術の採用が増加してきている。今回は、新たな自動倉庫システムの導入によって生産性を向上させ、更には“人”の働き方、スキルにも変化をもたらしている郵船ロジスティクスの取組をご紹介しよう。

 

自動倉庫システムAutoStore、サプライチェーンを効率化するしくみ

郵船ロジスティクスのシンガポール法人は、東南アジアからオセアニアにおけるサプライチェーンを統括する一大拠点ともいえる存在である。新たに増設された物流施設は、約33,000㎡の敷地に延床面積約20,000㎡の倉庫、更には36のトラック搬入口、100台以上の駐車可能なトラックヤードを完備している。また、この新施設の一番の目玉が、自動倉庫システムSwisslog AutoStoreだ。 AutoStoreは、ロボットが自動で在庫を保管・管理し、自動搬送してくれるシステムで、専用コンテナを使い最大16段まで積み上げることがきる。AutoStoreを使えば、多品種多量さまざまな製品を効率的に管理することが可能で、急増する東南アジアやオセアニアのEC市場に最適なシステムとなる。実際、アパレルや靴、雑貨などの在庫管理に利用される予定で、従来、在庫管理の中心業務であった、伝票や指示書にしたがって商品を取り出していくピッキング作業の効率化に大きな期待が寄せられる。

 

自動化に適応する人材、作業効率を6分の1に短縮

それでは郵船ロジスティクスで働く社員は、この自動化の流れに、どのように対応しているのだろうか。郵船ロジスティクスに勤めて24年の経験を持つIvy Chew氏にお話しを聞くことができた。Ivy Chew氏は、現在、倉庫管理部門に勤務しており、顧客担当の一員としてロジスティック・オフィサーの役職を務めている。商品の受取、収納、注文発送、返品管理など、日常業務の計画を担当している。「私が郵船ロジスティクスに入社して最初に担当したのは倉庫担当でした。当時は小さなスペアパーツなどの製品を手動でピッキング作業し、集計などを行っていました。この仕事は当初は紙と電卓を使って業務をこなしていました。その後、表計算ソフトのエクセルで行いました」と自動化される前の業務について語ってくれた。そして、AutoStoreについては、以下のように語っている。「AutoStoreで最も印象的な点がピッキング作業の効率化です。例えばシューズのピッキング作業を例にとると、これまで私たちは、250足のシューズを取り出すのに、伝票や指示書にしたがって倉庫から商品を取り出す作業に4時間から、長くて6時間ほどかかっていました。しかし、AutoStoreでは、同じ作業をなんと1時間30分でこなすことができました。この時間は、更に短縮可能で、おそらく1時間まで効率化することができます。この生産性の向上は驚くべきものです。」また、彼女は次のようにも述べている。「私たちは今、これまで以上に、より多くの注文をこなすことができます。そしてこの生産性の増加によって、業績が向上し、より多くの顧客の製品を届けられることが楽しみです」。

その一方で、技術を使いこなし、業務と生産性を最適化するためには、そこで働くチーム全体が、新たなスキルを身につける必要がある。郵船ロジスティクスではスキルアップのためのトレーニングも行っている。Ivy Chew氏によると、在庫管理業務を行うためには、倉庫の場所と番号を把握している必要がある。これまでは、この業務にスキャナーを使用していたが、新たにAutoStoreでは、パソコンとソフトウェアのインターフェースを使いこなすスキルが求められる。「システムの電源を入れたり切ったりする方法や、ログインする方法、ピッキング作業を行うためのインターフェースなど、AutoStoreを操作するシステムに関する理解にはじまり、上司へ報告する問題の種類の把握、緊急ボタンの操作など緊急時の対応策など、自動化のための新たなスキルアップを行っています」。Ivy Chew氏は、自動化と自らの今後の展望について「私の24年間の仕事人生において、コンピューターにタッチしてロボットを操作する仕事を行うとは、思いもしませんでした。これは忘れられない経験です。今、私は更に興味深い挑戦に取り組んでいます。それがロボットのメンテナンスのためのシミュレーションです。将来は、ソフトもハードも更にAutoStoreを熟知し、自動化のためのスキルアップを行い、成長に貢献していきたいと思います」とその意気込みを語ってくれた。AutoStoreのような次世代技術が導入されることで、一般社員の能力も、これまでのような肉体労働から、より習熟した専門的なスキルに進化していく。

主力産業一覧

主力産業一覧
  • 「未来の航空宇宙都市」と呼ばれるシンガポールは、130社を超える航空宇宙業界の企業を擁し、アジア最大級で最も多様なエコシステムを誇ります。一流企業や宇宙産業スタートアップ企業をはじめとして成長を続ける企業が拠点を置いています。

詳細を見る

  • シンガポールは、アジア市場への玄関口であり、世界トップクラスの消費者向け企業の多くが、環太平洋の拠点としてシンガポールを活用しています。

詳細を見る

  • シンガポールは、東西のクリエイティブカルチャーが交差する場所であり、拡大を続けるこの地域の消費者基盤へ向けて開かれた扉でもあります。世界的ブランドが、地域統括会社を構えており、トップクラスのクリエイティブな企業がシンガポールを拠点としています。

詳細を見る

  • 今日、主要なガジェットにはシンガポール製の部品が使用されています。エレクトロニクス産業の一流企業は、シンガポールで未来を設計しています。

詳細を見る

  • 精製、オレフィン製造、化学製品製造、ビジネスと革新力が強力に融合するシンガポールは、世界最先端のエネルギーと化学産業のハブに数えられています。100社を超えるグローバル化学企業が主要な事業を当地に構えています。

詳細を見る

  • アジアのデジタルの中心都市として、シンガポールは情報通信技術 (ICT) 企業が選ぶ拠点となっています。世界クラスのインフラ、人材、活気のあるパートナーのエコシステムを提供しています。一流企業と連携して、最先端の技術とソリューションを開発し、シンガポールのビジョンであるスマートネーションと地域および世界の市場を支えています。

詳細を見る

  • アジアの流通のハブとして、当地域内外への世界クラスのコネクティビティを提供します。安全で効率的なロジスティクスと、サプライチェーン管理ハブとしての妥当性を以て、シンガポールは地域の境界を超えた取引と消費に貢献しています。

詳細を見る

  • シンガポールは、医療技術企業がこの地域で成長するための戦略的な拠点です。今日、多くの多国籍医療技術企業がシンガポールを拠点として、地域本社機能や製造、研究開発を行なっています。

詳細を見る

  • 資源豊かなアジアの中心に位置するシンガポールは、農産物、金属、鉱物のグローバルハブです。我が国のビジネス環境は、強力な金融、サプライチェーン管理、技術力を以て、世界をリードする企業を引き付けています。

詳細を見る

  • シンガポールは、アジアでも主要な石油 ・ ガス (O&G) 装置とサービスのハブであり、3,000社を超える海洋・オフショアエンジニアリング (M&OE) の会社があります。世界クラスの機能と優れたコネクティビティは、アジアの強力な成長の可能性に着目する多くの企業をシンガポールに誘引しています。

詳細を見る

  • シンガポールが有する優れた人材、強い生産能力、研究開発のエコシステムは、製薬やバイオテクノロジー企業を誘引しています。企業はシンガポールから世界中の人々に薬を提供し、アジア市場の成長を担っています。

詳細を見る

  • シンガポールの洗練された精密工学(PE)の能力と先進の製造技術で主要分野である高度な製造な地域ハブとしての強みを反映しています。

詳細を見る

  • シンガポールは、プロフェッショナル・サービス企業に最適なハブであり、国際的な労働力と信頼できる規制と枠組みを提供します。

詳細を見る

  • アジアは世界的な都市化のメガトレンドの中心であり、人口集中や公害、環境悪化などの都市問題の軽減を目指して、各国政府はスマートで持続可能なソリューションの開発を推進しています。大企業のいくつかはシンガポールを拠点として、アジアのために持続可能なソリューションを商業化すべく、革新、試行、連携を進めています。

詳細を見る