A Singapore Government Agency Website A Singapore Government Agency Website How to identify keyboard_arrow_down
close

シンガポールのスマートシティ構想、日本企業の発展を促進

  • BRIDGE Magazine
  • 特集記事
  • 都市のソリューションとサステナビリティ

AIやIoTをはじめとするデジタル技術の進歩にともない、スマートシティ構想の実現への取り組みが世界で加速している。スマートシティ先進国として知られるシンガポールは、イノベーション創出や人材育成のための環境が整っているため、いままさにスマートシティ関連事業を手がける大手企業が続々と集まってきている⸺。

Courtesy of the Housing & Development Board

完成間近の大型スマートシティ「テンガータウン」

先端技術の活用で、交通やエネルギーなどのインフラが効率的に運用される都市“スマートシティ”。その実現に向けたASEANの連携の枠組み「ASEANスマートシティ・ネットワーク」への協力のため、日本とASEAN各国のスマートシティ関係者が集まる「日ASEANスマートシティ・ネットワークハイレベル会合」の開催時期が今年も近づいてきた。

この「ASEANスマートシティ・ネットワーク」の設立を提案したのはじつはシンガポールなのだが、シンガポールは世界有数のスマートシティ先進国として周知されている。

例えば、スイスのビジネススクール・IMDによるスマートシティランキング「IMD Smart City Index」では、2021年に3年連続で1位を獲得。また、アメリカで放送事業などを手がけるBloombergが発表している「イノベーション指数」では、2021年に2位を獲得するなど、さまざまなランキングで高い評価を得ている。実際、テック系多国籍企業のおよそ6割がシンガポールに地域統括会社を設置しているほか、世界トップ100のテック企業のうち8割以上がシンガポールに事業所を構えているともいわれている。

そして現在、約4万世帯、10万人以上が暮らせる予定である大型スマートシティプロジェクト「Tengah Town(テンガータウン)」が政府主導で進行中だ。

シンガポール西部で開発が進むこのスマートシティは、住宅に最新のエネルギー管理システムが導入されるなど、街全体にスマートテクノロジーを計画的に導入したシンガポール初の公共団地。2023年にも入居開始予定とあって注目が集まり、こうしたことも、シンガポールの先進性を裏打ちしている。

そんなテンガータウンのプロジェクトでは、スマートシティ関連事業に取り組む日本企業も多く、空調大手のダイキン工業や、東京海上ホールディングスも参画している。

ダイキンはシンガポールの電力大手・SP Groupと協業し、地域内の建物をまとめて冷房する地域冷房システムを供給。このシステムの導入により、各家庭での冷房に関するトータルコストが約30%削 減され、スマートシティ全体においても消費電力が大幅に抑えられ るという(ダイキン工業ホームページから)。

一方、従来の都市とは異なるインフラや施設を持つスマートシティでは、スマートシティ向けの保険が必要になるが、東京海上ホー ルディングスのシンガポール現地法人・Tokyo Marine Life Insurance Singaporeはテンガータウンでその保険を提供する役割を担う。まずは、財物保険の提供から始まり、将来的にはよりパーソナライズされた保険商品やサービスを展開する予定としている (東京海上ホールディングスホームページから)。

その他の大手日本企業によるシンガポールでのスマートシティ事業

ほかにも、スマートシティ実現に向けたモビリティーサービスの開 発に力を入れる電機メーカーのパナソニックが、シンガポールに設置した研究開発拠点・パナソニックR&Dセンターシンガポールを活用し、技術を前進させている。

例えば、車両同士、あるいは車両とインフラなど、車とモノをつなぐ通信技術V2X(Vehicle to Everything)に関するデータ収集の技 術開発では、パナソニックR&Dセンターシンガポールがテスト面で大きく貢献したという。

というのも、実証実験のための環境整備が進んでいるシンガポー ルでは、新技術の試験や検証を行いやすい。そのためこのデータ収集の技術開発でも、パナソニックR&Dセンターシンガポールが中心となり、シンガポールで公道試験が実施されたのである(パナソニッ クホームページから)。

さらに最近では、2022年4月、ロボット事業を手がけるソフトバンクロボティクスが、スマートシティ向けのアプリケーションを開発するシンガポールのIoT企業・UnaBizとの連携を発表。スマート施設管理にまつわるビジネスをともに展開していくということで、国家の枠を超えた協業も広がりつつある(UnaBizホームページから)。

スマートシティ政策と新技術の実験場としての魅力

このように、シンガポールには日本そして世界から企業が集まり、 スマートシティ化が急速に進められているが、なぜシンガポールはスマートシティ技術のいち早い導入に成功しているのだろうか。それにはいくつかの理由がある。

第一に、国の政策が挙げられる。シンガポール政府は2014年、交通渋滞や少子高齢化などの課題解決や国民生活の向上を目指すスマートシティ政策「Smart Nation Singapore」を開始。以来、国を挙げてスマートシティ実現に向けて取り組み、気温の観測値や、顔認証に関する情報などを提供する住民サービスのためのプラットフォームを整備する「Smart Nation Sensor Platform」や、高齢者の見守りシステムを整備する「Elderly Monitoring System」、自動運転のシャトルバスを開発する「On Demand Shuttle」など、数々のプロジェクトを実施してきた。

第二に、スマートシティ技術の研究開発拠点になっていることだ。 パナソニックの例でも示される通り、シンガポールは新技術のテスト環境として最適であるため、研究開発に取り組む企業が世界から集まり、革新的なソリューションが次々と生み出されているのである。

テスト環境として最適というのは、まず、シンガポールには約70の公共機関のデータ記録を公開する「Data.gov.sg」が整備されている。 Data.gov.sgではこれまでに、駐車場の空き状況を知らせるアプリや不動産仲介のアプリなど、政府のオープンデータを利用したアプリも100以上作成され、企業は新しいスマートソリューションを開発する際、アイデアとなるこれらの情報に、いつでも自由にアクセスすることができる。

さらに、アメリカの自動運転のスタートアップ・nuTonomy(現在はAptivが買収)が自動運転タクシーの公道でのテスト走行を世界で初めて行ったのがシンガポールだったように、企業は政府の協力を得ながら新技術を試すことができるのだ。 

そのうえ、アジアで最も優れたデジタルインフラを持つとも評されるシンガポールには、次世代技術が集結。産業パーク・ジュロンイノベーション地区内のモデル工場では、IoT、AI、ロボティクスなどのデジタル技術をどう組み合わせられるか実験できる。

そうした環境がシンガポールを“スマートシティ先進国”たるものにしているのであり、今後もシンガポールを中心としたASEANと日本のスマートシティ関連事業のますますの発展が期待できる。

主力産業一覧

主力産業一覧
  • 「未来の航空宇宙都市」と呼ばれるシンガポールは、130社を超える航空宇宙業界の企業を擁し、アジア最大級で最も多様なエコシステムを誇ります。一流企業や宇宙産業スタートアップ企業をはじめとして成長を続ける企業が拠点を置いています。

詳細を見る

  • シンガポールは、アジア市場への玄関口であり、世界トップクラスの消費者向け企業の多くが、環太平洋の拠点としてシンガポールを活用しています。

詳細を見る

  • シンガポールは、東西のクリエイティブカルチャーが交差する場所であり、拡大を続けるこの地域の消費者基盤へ向けて開かれた扉でもあります。世界的ブランドが、地域統括会社を構えており、トップクラスのクリエイティブな企業がシンガポールを拠点としています。

詳細を見る

  • 今日、主要なガジェットにはシンガポール製の部品が使用されています。エレクトロニクス産業の一流企業は、シンガポールで未来を設計しています。

詳細を見る

  • 精製、オレフィン製造、化学製品製造、ビジネスと革新力が強力に融合するシンガポールは、世界最先端のエネルギーと化学産業のハブに数えられています。100社を超えるグローバル化学企業が主要な事業を当地に構えています。

詳細を見る

  • アジアのデジタルの中心都市として、シンガポールは情報通信技術 (ICT) 企業が選ぶ拠点となっています。世界クラスのインフラ、人材、活気のあるパートナーのエコシステムを提供しています。一流企業と連携して、最先端の技術とソリューションを開発し、シンガポールのビジョンであるスマートネーションと地域および世界の市場を支えています。

詳細を見る

  • アジアの流通のハブとして、当地域内外への世界クラスのコネクティビティを提供します。安全で効率的なロジスティクスと、サプライチェーン管理ハブとしての妥当性を以て、シンガポールは地域の境界を超えた取引と消費に貢献しています。

詳細を見る

  • シンガポールは、医療技術企業がこの地域で成長するための戦略的な拠点です。今日、多くの多国籍医療技術企業がシンガポールを拠点として、地域本社機能や製造、研究開発を行なっています。

詳細を見る

  • 資源豊かなアジアの中心に位置するシンガポールは、農産物、金属、鉱物のグローバルハブです。我が国のビジネス環境は、強力な金融、サプライチェーン管理、技術力を以て、世界をリードする企業を引き付けています。

詳細を見る

  • シンガポールは、アジアでも主要な石油 ・ ガス (O&G) 装置とサービスのハブであり、3,000社を超える海洋・オフショアエンジニアリング (M&OE) の会社があります。世界クラスの機能と優れたコネクティビティは、アジアの強力な成長の可能性に着目する多くの企業をシンガポールに誘引しています。

詳細を見る

  • シンガポールが有する優れた人材、強い生産能力、研究開発のエコシステムは、製薬やバイオテクノロジー企業を誘引しています。企業はシンガポールから世界中の人々に薬を提供し、アジア市場の成長を担っています。

詳細を見る

  • シンガポールの洗練された精密工学(PE)の能力と先進の製造技術で主要分野である高度な製造な地域ハブとしての強みを反映しています。

詳細を見る

  • シンガポールは、プロフェッショナル・サービス企業に最適なハブであり、国際的な労働力と信頼できる規制と枠組みを提供します。

詳細を見る

  • アジアは世界的な都市化のメガトレンドの中心であり、人口集中や公害、環境悪化などの都市問題の軽減を目指して、各国政府はスマートで持続可能なソリューションの開発を推進しています。大企業のいくつかはシンガポールを拠点として、アジアのために持続可能なソリューションを商業化すべく、革新、試行、連携を進めています。

詳細を見る